2023/3/11 晴れ 17℃
長野県松本市で開かれた、『春の松本ランニングフェスティバル』に出場してきました。
非公認大会ではありますが、自己ベストを大幅に更新することができました。
今回のブログでは、結果を記録していこうと思います。
大会レビューも書いてみたので、そちらも是非参考にしてみてください。
実力
まず初めに、自分の実力ですが
ハーフマラソンのベストは90分ほどです。
ランニングを初めて7年経ちますが、なかなか90分の壁を越えられずにいるのが現状です。
昨年の10月に行われた諏訪湖マラソンでのタイムは96分台でした。
【3年ぶり】諏訪湖マラソンへ出場してきました - ずくだしんしゅう
ここ直近は、タイムも後退していて焦りもありました。
目標
今回は、長野マラソン向けてかなり走りこんでいたため、体はだいぶ出来上がっている状態でした。
とはいえ、練習内容はジョグとLSDがほとんどだったので、その状態でどこまで走れるかは未知数でした。
出来れば90分を切りたいと思ってこの大会に臨みましたが、正直自信はあまりありませんでした。
計画
キロ4分15秒で走れば90分を切ることができます。
いつもは前半飛ばして後半はバテバテになってしまうのが私の走りなので、
今回はできるだけ後半ペースダウンしないように、一定のペースで走ろうと思っていました。
4分10秒辺りで入って、後半のペースダウンも最小限でいきたいという計画です。
結果
スタート
10:00にやまびこドームをスタートしました。
参加人数少なめの、ローカル大会のため最前列付近でスタートをすることができました。
スタート直後にはすぐにバラけて自分のペースで走れるようになりました。
いつもはアドレナリンが出て予定よりスピードを出しすぎてしまうのですが、今回は抑えめで落ち着いて入ることができました。
1周目(1~10キロ地点)
序盤から、キロ4分~4分5秒位で走っている集団がいたため、
後ろにくっ付いて走りました。
速すぎず遅すぎず、一定のペースで走っていたため、非常に気持ちよく走ることができてありがたかったです。
10キロ前後は、本当に気持ちよく余裕のある走りができていたと思います。
10キロ通過地点で40分台だったため、これは90分は切れそうだなと確信できました。
2周目(10キロ~フィニッシュ)
周回コースの2周目(10キロ以降)に入ってからも、しばらくは集団について走ることができました。
15キロ地点で集団に着いていけなくなってしまい、徐々にスピードダウンしていきます。
ですが、いつもと違ってまだ何とか足は残っている状態でした。
90分切りも確実だったので、なんとか最低減のペースダウンで耐えることができました。
普段はここからズルズル落ちていくのですが、ここで踏ん張ることができたのは
最近の走行距離が効いているなと感じました。
フィニッシュ
ラストもしっかりと走り切って、初めて満足のいく完走ができました。
非公認大会のため、若干距離が足りていませんがそれでも大幅にベストを更新することができました。
まとめ
大幅にベストタイムを更新することができ、ランニングを始めた当初から目標にしていた、ハーフ90分切を7年越しに達成することができました。
あくまで本命の大会は長野マラソンで、今回の大会は調整目的で出ていますが、
それでも良い走りができたのでとても嬉しかったです。
冬場はジョグとLSDしか行ってなかったので、どこまで走れるのか未知数でしたが、
ジョグとLSDという基本をしっかり行っていれば、それなりの走りができるということがわかりました。
ゆっくりでもしっかり距離を積めば、確実に持久力はつきます。
マラソンは持久力だけではなくスピードも求められますが、冬場のモチベーションが下がってしまいがちな時期に、地道に距離を積めたことで実力も自信も付けることできました。
これにプラスして、ポイント練習を取り入れていけば、伸びしろしかないなと思います。
本命の長野マラソンへ向けて、あと少し頑張っていきたいと思います。