ずくだしんしゅう

信州、諏訪地方在住の28歳サラリーマン。 趣味はマラソンでサブ3を目標にしています。

【ランニング】諏訪湖発の高地トレーニング実施

2022年5月6日

ゴールデンウィークで帰省した友人と二人で、23キロのロング走を行いました。

友人は今年初めてフルマラソンに挑戦予定らしく、距離を走るトレーニングをしたかったとのこと。

私も、なかなか一人ではロング走をする気力がなかったので、一緒にトレーニングすることになりました。

 

ちなみにコースですが、せっかく山間部に住んでいるので土地の特色を生かした、標高差500m超のタフなコース設定を行いました。

23キロコース

高度

諏訪湖周辺はフラットでとても走りやすい環境が整っていますが、今回はあえて諏訪湖から山方向へ向かうルートにしてみました。

前半は登り、後半は下りから平たんなルートとなっています。

距離以上に体力・メンタルが削られるコースとなっていると思います。

目標はキロ5:30ペースで完走することです。

出発は諏訪湖

スタート地点はお馴染みの諏訪湖ヨットハーバーです。

諏訪湖ヨットハーバー

ここから正面に見えている山に向かって走る感じです。

薄曇りで気温は16度ほどでとても走りやすい気候でした。

諏訪湖を出発

ヨットハーバーを出発してしばらくは、諏訪湖畔のジョギングロードを走っていきます。

駅方面へ

1キロほど諏訪湖畔のジョギングルートを走ったところで、

諏訪湖を離れて、上諏訪駅方面へ向かっていきます。

上諏訪駅周辺

上諏訪駅近くの国道20号を横断します。

ゴールデンウィークとあって、交通量もいつもより多いです。

第一チェックポイント『立石公園』を目指して

手長神社参道石段

国道を横断するといよいよ登りが始まります。

まずは手長神社の石段を駆け上っていきます。

まだまだ序盤ですが一気に心拍数が上がります。

手長神社脇

立石公園下の住宅街

じわじわ登りが続きます。

序盤ということもあり、ペースが乱れてとても走り辛く呼吸もつらかったです。

立石公園

走り始めて20分ほどで一つ目のチェックポイントである『立石公園』に到着しました。

標高は900m程なので、諏訪湖から200m弱登ってきたことになります。

階段を多く使って最短ルートできたので、時間はあまりかかっていませんが運動強度はかなり高めでした。

写真を一枚撮ってすぐにまた走り始めます。

第二チェックポイント『蓼の海公園』を目指して

ここからは、なだらかな登りが何キロも続きます。

今回の最高到達点である蓼の海公園まではここから300m以上の高度差があります。

ひたすら登り

しばらくは友人が先頭を行ってくれました。

登りでしんどいですが、だいぶペースも安定してきました。

諏訪湖と新緑

諏訪湖がはるか下に見えます。だいぶ登ってきたことがわかります。

新緑がとても気持ちが良いです。

ひたすら登り

ひたすら峠道を登っていきます。動物がいつ出てきてもおかしくないような場所です。

ゴールデンウィーク中ということでツーリングバイクとたくさんすれ違いました。

蓼の海・霧ヶ峰方面へ

ビーナスラインへ合流しました。

ここからは霧ヶ峰方面へ向かって走ります。

一気に交通量も増え、歩道も狭いので注意しながら走りました。

霧ヶ峰へ向かう道

蓼の海公園まで残り2km地点。この辺りが一番心拍数が上がっていたと思います。

私は普段から山に登ったりしているので登りは得意なのですが、友人はこの辺りでだいぶペースが落ちて辛そうでした。

もう少しで蓼の海公園

蓼の海公園までラスト1キロです。

標高が高いので、まだ桜の花が残っています。

蓼の海公園

第二チェックポイントの『蓼の海公園』へ到着しました。

出発からちょうど10キロほどで1時間かかりました。

第三チェックポイントの『諏訪大社』へ

ここからは下諏訪の街中を目指してひたすら下っていきます。

私は登りは得意なのですが、下りは苦手です。

特に長いこと下りが続くと膝の腸脛靭帯が痛くなってしまうので、今回はそこが一番の不安点でした。

長い下り坂

のどかな田舎道

ひたすら長い下り坂が続きます。

足は疲労が溜まってきていますが、心肺はだいぶ楽で会話しながら走ることができました。

諏訪湖が見えた

いよいよ諏訪湖も見えてきました。

諏訪湖

第三のチェックポイントである、諏訪大社の脇も走り抜けて、ついに諏訪湖まで戻ってくることができました。

ゴールを目指して

ゴールであるヨットハーバーまではラスト5キロです。

あとは平たんな道なので楽勝かと思ったのですが、18キロを過ぎてから一気に体が動かなくなりました。

また腸脛靭帯も痛くなってしまいました。

ゴールを目指して

いつもハーフマラソンでもラスト2~3キロで体が動かなくなってペースダウンしてしまうので、やはり18キロ以降が課題なのだとわかりました。

なんとか気合でペースを落とさずにヨットハーバーまで走り切りました。

目標タイムもクリアできました。

達成感はありますが、課題も浮き彫りになったトレーニングでした。

結果

結果

結果

結果

結果

まとめ

今年の1月に諏訪湖一周走(16km)をした以来の距離となりました。

最近は月150キロほど走れていましたし、それほど距離に対する不安はなかったのですが、18キロ以降で体が動かなくなってしまったのは残念でした。

なんとか友人に引っ張ってもらい気合で完走はできましたが、一人だったら歩いていたと思います。

それくらいギリギリのところまで来ていました。

改めてフルマラソンを走る人は凄いなと思わされましたし、20キロちょっとで動けなくなってしまう自分の実力も痛感させられました。

 

しかし目標タイムで完走することはできたので、そこは素直に自分の頑張りを認めてやりたいと思います。

今後の課題

夏場に30キロ走をやりたいと思っています。

今回23キロ走ってみて、18キロ以降でスタミナ切れを起こしてしまいました。

今年の夏までに20キロは楽に走れる状態にしていきたいと思います。

 

そのために

  1. 月に一度は16キロ走
  2. 一回で走るジョグも長めに設定する。(10キロほど)

この二点を行っていきたいと思います。

スピードとの両立も大変ですが、夏場まではひとまず距離を走れる体づくりをしていきたいと思います。